こんばんは。
もう2017年も終わろうとしていますね。
1年早いもんですね。皆さんはやり残したことはないですか?私は、12月の楽天スーパーセールでエアーマットを買ったのですが、もう寒く今年のやり残した事は、家族でキャンプに行けなかった事ですかね(笑)
来年は春先からキャンプに行ってみたいと思っています(≧◇≦)
本題を忘れてしまいそうになってました。
そうそう、今回はレンジ台あたりのデッドスペースを有効活用しようという話をします。
ちなみに今回の楽天スーパーセールで、過熱水蒸気オーブンレンジを購入したんですね。購入したは良いけど、寸法が前のレンジより大きくて色々考えた結果いい考えが浮かんだので記事にして誰かの為になればいいなと思っています(^^)/
アイリスオーヤマの過熱水蒸気付きオーブンレンジ
※私が買った商品は型落ちしてしまったので新しいものの写真を使っています
ちなみにメーカーはアイリスオーヤマです。評判としては賛否両論あるかと思います。
私も昔使っていた、アイリスオーヤマの水蒸気で掃除する道具はあまり使えなかったので少し心配ではありましたが、今回は価格が安かったので購入することにしました。
だって家電量販店で水蒸気が付いているオーブンレンジを見ると、パナソニックやシャープで6万~でしたよ( ;∀;)
それに比べて今回の商品は、2万ちょいで、楽天ポイントが5000円分付いてくるので実際は16000円ぐらいになっているんですよ。
安すぎませんか(笑)
使った感じとしては慣れれば使いやすいし、パワーも十分。って感じですかね。
嫁が、ターンテーブルではなくて、庫内がフラットなタイプが欲しいと言っていたので今回このタイプを選びました。
特徴として、
庫内フラット(ターンテーブルではない)
上下天板全面ヒーターでお手入れも楽で、焼きムラも少ない。
スチーム機能付きで料理の幅が広がる
自動温め機能でボタン1つで温める事が出来る
スチームの出る所を掃除するメニューもありスチームの出が悪くなった時に使える
自動メニューが43もありレシピも説明書に載っており簡単に作れる
などなど特徴いっぱいで価格も実質16000円ほどで購入できたので喜んでいます(^^)/
レンジ台に設置
さてさて前置きが長くなりましたが、レンジ台の有効活用という事で話をしていきますね。
私のうちはこんな感じのレンジ台なのですが、それぞれ家ごとで違うとは思うのですが、アイデア次第でアレンジできると思います。
でこのレンジの上がデッドスペースでもったいないんですよね。
で私が考えたのが、「上に段を作ろう」と思ったんですね。
でも段を付けるとなると、
「足を設置する?」
「ドリルで横にネジを打ち込む?」
「上からつるす?」
などがあります。
「足を設置する?」
となると、足は4本無いとバランスが取れないし、レンジの横のスペースを使ってしまう。という問題点がある。
「ドリルで横にネジを打ち込む?」
ドリルだとしっかりと固定は出来るものの、せっかく綺麗な壁を壊す事になるので、それは嫌だったので断念・・・。
「上からつるす?」
上からつるすにしても、吊るす所が無いし、吊るした所でぐらぐらすると思ったんです。
1晩考えた結果・・・。
足と突っ張り棒でしてみよう!!
足は牛乳パックを2つ連結させて、100均のリメイクシートを貼り付けたものを以前から使っていたので、それを使用。
さらに前側の足は、設置せず、突っ張り棒で板が落ちないようにします。
上の天板は資材が家にあったのでそれを使用。無い場合は、ホームセンターで購入したらいいと思います。で、サイズを測って行ったらカットもしてくれる所があるのでそこはホームセンターに任せましょう(^^)/
では行きます。
後ろ足・牛パック2つ連結&リメイクシート
これは板の後ろ脚になります。
今は100均でリメイクシート色々出ているので好きな柄を選べます。
前足・突っ張り棒&滑り止めシート
突っ張り棒もその場で締めていくのではなくて、余裕がある所である程度伸ばして置き、縮ませた状態で平行になる様に設置します。
うーん、ちょっと言葉では難しい・・・。
でその突っ張り棒と壁との間に滑り止めシートを設置します。これによって驚くほどしっかり固定されます。
で出来たのがこちら。
完成&天板設置
レンジなどもしっかり入っており、レンジの横のスペースもしっかり確保されています。
さらに、今まで上が空いてデッドスペースだった所にものが置けるようになりました。
ちなみに、足4本だとある程度重い物も置けるとは思うのですが、なんせ前側が突っ張り棒なのでいつ落ちてくるか不安なのでその辺は考えておくべきでしょう( ゚Д゚)
こんな感じで上にある程度の物が置けるようになりますよ(^^♪
まとめ
その家々で造りは違うのでその家に合った方法を探すのが一番いいと思います。
その中で一番大切なことは、当たり前を当たり前と思わない事です。
人間ってそう思い込んでしまったらそれに辻褄を合わせようとするみたいなので、当たり前に過ぎている毎日にこそ、無駄な事って多くあると思うんですよね、それをちょっと注意深く気にかけて解決方法を探るだけで毎日が快適なものになっていくと私は信じています(^^)/
今回書いたアイデアが皆さんの役に立てばうれしいです(^^♪
コメントとか残してもらえたらうれしいですね(^^)/
アイリスオーヤマのスチームオーブンレンジ
実は2021/08/12現在でアイリスオーヤマから出ているスチームオーブンレンジは4種類だけなんです。
私が買った商品はもう生産終了になっています。
- スチームオーブンレンジ 18L MO-F1808-B ブラック
- スチームオーブンレンジ 18L フラットテーブル MO-F1806-W ホワイト
- スチームオーブンレンジ 24L フラットテーブル MO-F2402 ホワイト
- スチーム流水解凍オーブンレンジ 24L MS-Y2403 ホワイト
この2つが容量が18Lのタイプのスチームオーブンレンジになります。デザインが少し違いますね。
スチームオーブンレンジ 18L MO-F1808-B ブラック
何故か価格も24Lと同じぐらいだったのに、こちらの商品の購入が結構多かった。1人暮らし用でなのか、なぜだかは不明だな。
スチームオーブンレンジ 18L フラットテーブル MO-F1806-W ホワイト
18Lは多少コンパクトになっていますね。
スチームオーブンレンジ 24L フラットテーブル MO-F2402 ホワイト
こちらの商品は24Lでフラットテーブルになっています。
スチームのタイプが専用のカップに水を入れて一緒にヒーター加熱(グリル/オーブン)時入れるような感じです。ちなみにレンジでは使用できないんです。
メリット
メリットとしてはやはりサクッと準備したり出来る所じゃないかなと思います。
スチーム流水解凍オーブンレンジ 24L MS-Y2403 ホワイト
こちらのスチームタイプはレンジの下の所に水を入れる専用の容器が入るようになっています。
そこに水を入れて使うという感じ。
この機種の特徴は、「まるで流水解凍」したようなムラなく、美味しく、鮮度そのままで出来るというのをおすすめされています。専用容器&専用プログラムで、流水で解凍したように美味しく解凍が出来るというもの。
私の感想
散々スチームオーブンレンジを紹介してきましたが、最近はスチーム機能ほとんど使ってないんですww
なんでかなと考えたんですが、そこまで使わなくても事足りているってこと・・・。
なんか申し訳ないんですが・・。
確かにヘルシーに調理出来たりすると思うのですが、肉の解凍でも200Wぐらいで1分してみて様子観るとかで解凍はできているし、肉まんとかでも肉まん自体に水をつけてチンしたらふっくらなるしでなかなか使っていないのが現状ですね。
せっかくあるならどんどん使っていくべきかなとは思いましたけどね。またどんどん使っていって見るようにしようと思います。
コメント